社員掲示板

卵についての偏食案件。

おつかれさまです。
私は、食べられる卵と苦手な卵があります。もちろん、アレルギー検査では陰性、過去のトラウマとかもないのですが聞いてください。

基本的に、完熟でも半熟でも、生卵でも、黄身と白身が完全に混ざっているものは大好きです。

しかし。分離しているとダメなのです。

例えば、親子丼。黄身と白身がいい感じに分離していた場合、黄身の部分しか食べられません。白身の部分は食べるのはもちろん、正直見ているだけで体調が悪くなります。

なので、お店により混ぜ方なども差があるため、白身が分離する可能性のあるものは基本的に外食では避け、家で作って食べます。

そんな中でも一番辛いのは朝ごはんの定番、目玉焼きです。目玉焼きは完全に、黄身と白身が分離しているので白身はもちろん黄身すらも食べられません。しかもこの目玉焼きに関しては、匂いすらも体調が悪くなるため、目玉焼きが大好きな主人が朝焼いていると、家中の窓を開けて回りキッチンとは別の部屋にしばらく避難。主人にも目玉焼きにもなんの罪もないので申し訳ない気持ちでいっぱいです。

自分でも思いますが、変な偏食ですよね。
食べられるようになりたい気持ちはあるのですが、体調が悪くなりどうしても無理です。

目玉焼きや白身好きのみなさま、ごめんなさい。

そして、なぜかメレンゲは食べられます(笑)

ぴおりん

女性/31歳/埼玉県/公務員
2020-02-20 08:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。