社員掲示板

母親業

お母さんを辞めたくなる時ってありませんか。
どんな時も母は子供の味方、子供のためなら母ちゃんはなんでもする
そんな気持ちの時ももちろんあります。

でも、お母さんは神でも仏でもない
お母さんやってるのに疲れちゃうこともありませんか・・・

ちょっと愚痴ったらそれでも母親か!?
と言われそうで、弱音も吐けない。

それでも今日も朝起きて子供達のご飯を作り洗濯をします。
反抗期の子供たちの言葉がグサっと刺さってツライ時、泣きそうになります。
1日が始まるのが怖い。三連休が怖いです。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2020-02-22 04:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

確かに、一瞬「殺意」を覚えますね。
(((^^;)

「@ね」「キモい」とか平気で、
言いますからね。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-02-22 08:15

失礼します!

私も十代の時に母親と喧嘩ばかりしていたので、30歳を過ぎてから反省しています。

今振り返れば、子供だった私は、なぜ勉強をしっかりしなきゃいけないのか?なぜいろいろな事をしっかりやらなきゃいけないのか?がまだ分かっていなかったと思います。

なので親からは、「こういう理由だからしっかりやって欲しい。」とか言って欲しかったし、たまには親も、「こういう事言われると傷つく。」と話してもいいかもしれませんね。

まあ若いうちは生意気で反抗期なので、全部話し合いでは解決しないかも知れませんが。。
お疲れ様です!

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-02-22 12:41