社員掲示板

^^

コロナ対策はね
自分達で出来る事はしています。
ほんなちょっとだけど

生きている以上は外に出ない訳にはいきませんし
なるべく人混みが多いとこは避ける様には
してます。
買い物はいつも行くスーパーは人が多いので
お客様の少ないスーパーと時間帯を選んで
行ってます。
何でか少し高いだけで人が少ないんだよ(笑)
少しだよ

これで防げるものではありませんけど
やれる事はやるです。

自分自身の免疫力を高める
何より自身の元気ですよ
「病は気から」これも大きいと思います。
気持ち気持ち
あまり悪いように!なるべく考えない様に

私はノウ天気ですから
あまり深く考えてないかもしれません

自分の精神が強くあれば
悪いものも吹っ飛ばす事が出来ると思ってる
単純な私です(笑)

コロナなんか
「なんだバカヤロ〜」です。

早く終わってくれ(>人<;)

仕事行ってきます。( ̄^ ̄)ゞ

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-25 13:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

拝読しながら、
子どもたちが幼い頃の事、想いだしました(^^)
もう、20年余り前の事です☆

実家に帰ったとき、こどもがお菓子を落としたんですよね
畳の上に・・・
近くにいた親戚のおじさんが
‘大丈夫、大丈夫’といいながら食べてしまいました

昔は落ちたもの、拾って食べても大丈夫だったと

免疫力があったのかな
そんなふうにおじさんは話していました☆

今は過保護かな(^^;

子どもたちが小さい頃、風邪を引いて近所の町医者へ行くと
やたら、薬の量が多い
抗生物質もたくさん処方される

飲ませるといけないってある人から聴いていたので
飲ませなかったけれど、
飲ませることで、身体の耐久力がなくなるとか・・・

病は気から
できることはして
気持ちは能天気なわたしです☆

なんだか
レスしたくなりました☆

hidamari

女性/60歳/東京都/専業主婦
2020-02-25 13:44

hidamariさん

初めまして
こんにちは^^
レスありがとうございます。

せめて気持ちだけはしっかりと
負けるもんか精神です。
弱いところに奴らは攻撃してくるからね
なぁ〜んて

子供達  高齢者 自分と
守るべきものを守る

私も身体は強い方ではありませんから
気を強く持つ様に
悩んだりしたら凹んでしまいがち
何とかテンションを上げられる様な方法を
考えたり
ワッハッハって笑ってます。とかとか

此方の掲示板を通して皆様の力を借りたり
してます。
此処の掲示板は癒しと元気の源にもなります。

頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-25 14:26

まったく何も気にしない\(^o^)/

よく食べ、良く寝る、手を洗う。
いつも通り。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-02-25 16:49

モモさん

こんばんは

私も気にしてない

マスクだって通勤時のブサイク隠し(爆笑)

えへへっ

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-25 17:13

ゆうきりんさん、私もすぐ枯らしてしまいますσ(^_^;)逆に雑草は生え放題!

キレイな庭を持ちたい!
オススメの花があったら教えてください(^^)
後のお手入れが大変な花やあっという間に根が広がる花は避けたいです!

「趣味の園芸」でも借りて来ようかしら?
家庭菜園にも憧れます〜♪

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-03-03 15:47

ゆうきりんさん、返信ありがとう♪

発言小町、ちょっと覗いてみてすぐやめちゃった。なんて言うか、読み続けるのが苦しい....私はやっぱり、この掲示板が好きです\(^-^)/

この掲示板でやり取りできる人たちは、ちゃんとわきまえている感じがします、踏み込み過ぎないように。大切な私のスカロケファミリー♪

もし落ち込んでも、サッと気持ちを切り替えて、次へ次へ!参りましょ(^^)ありがとう!

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-03-04 12:06

こんばんは

最近見かけないなから探しちゃったf(^_^;
そしたら退社って

ええ〜 Σ(Д゚;/)/

やっぱりコロナ?
いや〜コナンか?
それともコロンか?

私はマイペースで馬鹿やってます\(^o^)/
ちゃんと馬が入っているんだね

ナニハトモアレ
これからも人生楽しんじゃいましょうね
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-03-13 20:56