社員掲示板

同業者の方で似た信念の方へ

本部長、秘書お疲れ様です。
そして、同業者の障害者支援の方々、お疲れ様です。

グチみたいな内容です。でも、職場で同じように想っている方がおらず、不安になっています。

私は今の職場を3月で辞めます。退職願には一身上の都合により、と書きました。
ですが、本当の理由は、障害者支援の施設にも関わらず、会社の体制がきちんと整備されておらず、自分のキャリアアップや、自分が取り組みたい支援ができないからです。

介護のましてや、障害者への支援。
資格がなくてももちろん働けます。そのため、業界経験が初めての方も沢山います。
それにも関わらず、研修制度がない。
スタッフから、勉強会を希望するのを会議で満場一致で伝えても、「スタッフの質がその域に達していないからしない」、各利用者さんへの支援方針の話し合いが進まない、それぞれの利用者さんの障害特性を考慮しての環境整備がない。
などなど、納得できないことが多い中、働いてきました。

パートさんから、どうしたらいいかわからない、勉強したいと意欲的な相談をいただき、現在退職するまでの間に、週1回、勉強会を開催することになりました。
それでも、参加しているのはパートさんばかり。

支援のことなどに口を出しても、上は適当な返答しかありませんでした。

障害者支援で大事なことの一つが環境整備だと思うのは、間違っているのですかね。

もし、この書き込みを読んで頂いたのなら、同業者さん、どう思われますか。
教えてください

わんこ先生

女性/--歳/東京都/会社員
2020-02-25 18:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。