社員掲示板

案件

おはようございます。

20歳からどの様な仕事でも不眠不休で行って来ました。
周囲から仕事が趣味では無いか❓と言われていました。

でも実際は…

仕事は大嫌いです❗️❗️

アダムの馬鹿がイブに唆されて「禁断の実」を食べたせいで、額に汗してパンを得なくてはならなくなった…そんな罰ゲームが好きなはずがありません❗️(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-26 04:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
かつて航空管制に関わる業務をしていた頃、
各空港の最終離発着便を見届けた後、翌朝1番の離発着便までに作業を終えないと、と結構緊張感のある作業を連続していました。
朝一番機の無事を確認した後に、食事&次の空港へ、寝られるのは移動中だけ、良く持ったものです。当時入社2年目の小僧っ子にそれだけ任せるという会社の根性も中々やるなぁ!
週末は一応戻れるのですが、1日は報告書作成、プラス会議、もう1日は洗濯を最優先にして翌日からの作業準備でまともに休む暇もありません。
但し、移動費用含め宿泊費、食費等、全て出張費という名目で、生活費の殆ど会社モチだったので、お金が結構貯まりました。
というのはココだけの秘密です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-02-26 07:58

お疲れ様です。

20代の頃は3日完徹当たり前、30代の頃は39度の熱で寝込んでいるところに車と機材が届き仕事へ、40代の頃は年間の労働拘束時間が4000時間超えが10年続き、50代で心筋梗塞を起こして休職、4ヶ月で復活して…今に至ります。

仕事中に逝こうと思ったこと二回…でも今も生きて働いています(笑)

4000時間の頃は夜中に運転して早朝に病院の駐車場にて仮眠、朝7時から手術準備に立ち合い、そのまま手術終了まで立ち合い(脳外科手術であれば24時間超えもありました)、終了後に食事して次の病院へ移動して駐車場で仮眠…これを週4日行って事務所へ戻り事務仕事…よく持ったものです。これも最終顧客である患者さんに少しでも良い結果が出ればという意義を感じていたので、無理もできました。気持ちはバリバリでも身体はポンコツだった様です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-26 09:02