社員掲示板

この時期にそのセリフはどうかと

私は自営業ですが、季節労働的な職種のため、安定的に収入を得るために、自分の仕事の位置付けでは出向に近い形で、近くの建設会社に出勤しています。
そこの会社は個人経営の小さな会社で、家族経営のため、ほほ社長のワンマン会社です。

風邪をひいた社長が一日だけ休み、完治もしないまま出社してるのは構わないのですが、マスクをつけたり外したり、外したまま目の前で咳をするのに流石に耐えかねて、
「マスクはずっとしてないと意味ないですよ」と一言言ったら、
「そんな神経質になるなら来なきゃいいだろ」と。
世間ではコロナウイルス、咳エチケットと騒いでいるこの時期に、会社の長がよくそんな発言を!と言って、その場で帰宅しようかと思いましたが、
「そうですね!」とだけ返事しました。
その翌日
「俺は休んだあの日に風邪が完治したんだ」と突然宣言して、直後に咳をしているし…。
気持ちで風邪が治るなら苦労はしませんよね。
私はコロナウイルスが日本でも感染し始めたあたりからマスクをつけて仕事をしてますが、そんな状況なので、自分の身は自分で守るしかなく、今後もマスクなしでは過ごせません。
咳エチケットを理解できてない人と、この時期に一緒にいるのが辛いです。

黒猫のシモベ

女性/52歳/東京都/設計、CADオペ
2020-02-26 11:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。