社員掲示板

待ちに待ったあの日が…

本部長、秘書おつかれさまです!

私は大学4年生で3月中旬に卒業式を控えています。袴を着て、卒業証書を持ってみんなで写真を撮るのをずっと待ち望んでいたのですが、今日卒業式の中止が発表されました。
コロナウイルスの影響なので仕方がないのですが、クラスのみんなで集まれる最後の機会だったので本当に残念です!!!!卒業式のあとには先生方をお招きして謝恩会を開く予定なのですが、それも中止にした方が良いのでしょうか…。私は幹事として準備を進めてきたので出来るなら開催したいのですが…。本部長と秘書の意見を伺いたいです!

濡れひよこ

女性/27歳/東京都/会社員
2020-02-27 17:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

本部長でも秘書でもない一般の私がコメントさせていただきます。
私の大学は卒業式と謝恩会が中止になりました。
私も幹事として謝恩会の話をすすめていて、集金や企画等に関わってきました。
私も残念だなと思っていますが、小中高校が休校になるなどのニュースを見ると、かなり深刻な感染症なのだと考えました。
幹事として謝恩会に参加する人やその親御さんの気持ちを考えると、安心して開催することができるかやそれを保証できるかを考えたところ私にはそれは無理だと思いました。
中止の方向に話が進んだ時にも正直受け止められませんでしたが、受け止めるしかないことなのだとも思いました。
最後の機会に会えないことや感謝を伝えられないのは辛いですが、今回ばかりは何が正解で不正解かは分かりませんが感染症というリスクを考えなければならないのも事実だと思います。

最後になりましたが御卒業おめでとうございます。

☆どら焼き大好き☆

女性/29歳/東京都/学生
2020-02-27 19:32