ここ最近思うこと
この投稿は僕個人の思いです。
特にコロナウイルスのことです。
SNSの書き込みを見ると、不安を煽り立てるような書き込み、自分自身が支持する主義主張を絡めた書き込みが多いような気がします。
どんな立場を支持しようが言えることです。
コロナの情報に、「自分自身が支持する主義主張」というフィルターがかかると「支持する立場を推す」という作業が入るため、事実からかけ離れた内容になる可能性が高くなります。また、他の立場の意見を一切聞き入れないということも起こり得ます。事実と意見は分けて考えるべきだと思います。
不安を煽り立てる書き込みは、ただ不安を煽るだけなので、正直言って何の参考にもなりません。
こういう書き込みは「デマ」「陰謀論」「飛躍した理論」につながるのではないかと考えます。
「SNSは皆が使う場所」。匿名性が高い故にこのことを忘れがちになります。
情報を発信したり、受け取ったりする時は、一旦冷静になりましょう。
熊本のST学生
男性/25歳/熊本県/学生
2020-02-27 18:42