社員掲示板

3.11を彷彿とさせる

私は東日本大震災のとき、高校三年生で高校卒業、大学入学を控えていました。
東京在住でしたが、高校の卒業式は学校の先生方のご尽力のおかげで、3月末ギリギリになんとか縮小して行うことができました。なので、月曜日に高校の卒業式、その週の金曜日には大学の入学式という感じでなんだかバタバタしたのを覚えています。
でも当時は卒業式も入学式も全部吹っ飛んだという他校の友達がたくさんいました。どんな気持ちだっただろう。

新型インフルエンザのときは、文化祭の規模が縮小されたことを覚えています。当時最高学年で最後の文化祭で、かなり気合をいれていたので、先輩方に見に来てもらえないというのが高校生なりに悔しかった記憶があります。

今回も、卒業式ができない子供たち、大勢でてくるのではないでしょうか。
子供たちにとっては学校生活が全てですから、色々とショックも大きいですよね。

この春の一連の出来事も記憶に深く刻まれることとなりそうです。

眉毛を書かないとマロになる

女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2020-02-28 02:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。