社員掲示板

じゃあ、こうしよう!を

入学式とか卒業式に、興味や思い入れが全くありませんでした。

中止が「残念!」と思う方と同じくらい、シレッと何も感じてない人も意外と多いと思いますよ。

校長先生や来賓様のツマラナイ訓示を聴く会よりも、感染症が落ち着い頃に、仲間内で『愉快な卒業式』を企画して、練って、立ち上げるくらいの企画力や粋さを持って卒業して欲しいです。


これからの時代、臨機応変が求められると感じています。「じゃあ、こうしよう!」を常に持っている人が強いと思います。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-02-28 07:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみさん、おはようございます♪

落ち込んだときもそうですが、気持ちの切り替えが早くできるようになりたいですね(^^)私はなかなかできないのですがσ(^_^;)

粘っても仕方のないことは、「仕方ない!」と頭で割り切って、「じゃーどうするか?」と進んでいきたいです。

我が家も末娘が6年生なので、来週からの生活の枠組みを決めないと!そんな感じです。

そうそう、以前の書き込みにあった、くみさんのお兄さんのひとことを支えにバイト頑張ってますp(^_^)qとにかく6ヶ月は続けます!ありがとうございました。

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-02-28 08:27

おぅ、おはよう!

まったく、最近の掲示板、まともに読む気もしなくなった。
一応、時間があれば眼を通しているけれど、まぁ斜め読みみたいな、それだけ。
あはは♪

ではどうするか?
じゃあこうしよう、というのを私も見つけないといけませんね。

でも掲示板の傾向を変えることはできないから……

自ずと答えはひとつ、だね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-02-28 09:42

いつも前向きなカフェオレさん♪

私は、気持ちの切り替えがあまり上手ではないと思っているのですが、忙しい職場にいると次々と仕事が降ってくるので、こだわっている暇がないという、『あまり幸せじゃない気持ちの切り替え』ができています。( ̄∀ ̄)
家に帰ってきても、疲れすぎていて、食べたら爆睡…の毎日です。

世の中が大変な状況ですが、娘さん、長めのおやすみの中で、楽しいことを見つけて過ごしてくださるといいですね。

兄の言葉を覚えていてくださってありがとうございます♡
私は、再就職して今日でちょうど半年です。
最初の二ヶ月くらいは、帰り道に披露で朦朧としている自分に気付いて、この道でよかったか?と我にかえったりしてました。
が、最近はさすがにそれはなくなった気がします。

このまま続けられるのか?と、未だに迷いがあります。/(^o^)\

カフェオレさんに降りかかってくるであろう困難はいかばかりかと心配ですが、どうしても必要な仕事でなければ、ご無理なさいませんように。
ご家族にとって、勤労の成果のお金よりも、カフェオレさんの健康な存在の方が必要不可欠な気がします。

でも、ワタクシ的には、兄が言った言葉は、マンザラ嘘でもなかったかも?と思うこの頃です。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-02-29 12:59

おっやっじさ〜ん♪

みんなが、
いろいろなことが、
どう変わって行っても、呑み処『鴻』がそこにあってくださればヨカヨカ♡です!

そこに還る場所として。(*´꒳`*)


オイラは、今の仕事で『求められる』ことについて考えてしまっています。

思いがけず仕事を得て、思いがけず『場』を与えられていることを感じていて、ラクな方へと逃げられずにいます。もちろん最終的な選択は自分でしてきているんですけれど。

自分を、求められる人間だと勘違いしないようにしながら、やれる場があるなら、そこで成果を上げられるように少しがんばってみることも大切なことのように感じています。

本当は、鴻さんへ行って話したいことなのですけれどね。(^_-)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-02-29 13:01

くみさん、温かいお言葉、ありがとうございます♪くみさんから、癒しの時間をいただきました(^^)

ご自身もお疲れでしょうに、色々と言葉を紡いでいただいて、本当に嬉しいです\(^-^)/
どうも私は楽しい時間を思い切り楽しむために、ならば!と自分にとって大変に思うことを詰め込んでしまうようですσ(^_^;)

自分の限りある時間と体力。
そして子どもたちにとっての親はもう私一人という事実。
私が元気で笑顔でいられること、をまず優先していいですね!

くみさんの発する文章には、気持ちが動かされます。自分自身に問いたくなります(^^)
くみさんには、まだまだ色々発信していただきたいです!発信したい内容を、自由に♪

ではまた!いつもありがとうございます(^^)

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-02-29 17:35

カフェオレさん♪

家に、『福の神が笑顔で居る』ことはかけがえがないと思います。

みんな成長して、いずれ、一人出ていき、二人出ていき… と家族の形は変わっていくのでしょうけれど、変わらずにそこにあるカフェオレさんの笑顔。

ご家族で、いっぱい泣いたり笑ったりケンカしたりジャレあってください♬

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-02-29 20:25