じゃあ、こうしよう!を
入学式とか卒業式に、興味や思い入れが全くありませんでした。
中止が「残念!」と思う方と同じくらい、シレッと何も感じてない人も意外と多いと思いますよ。
校長先生や来賓様のツマラナイ訓示を聴く会よりも、感染症が落ち着い頃に、仲間内で『愉快な卒業式』を企画して、練って、立ち上げるくらいの企画力や粋さを持って卒業して欲しいです。
これからの時代、臨機応変が求められると感じています。「じゃあ、こうしよう!」を常に持っている人が強いと思います。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-02-28 07:59