良きサマリア人法を…
日本にも導入すべきです。
善意で行った行為により不慮の結果が生じても、行為を行った者は責任を問われない。
飛行機の中で急病人が出た場合、医師がボランティアを名乗り出る。手を尽くしたが急病人がお亡くなりになった。良きサマリア人法(国により呼び方は様々です)がある国はこの医師の責任を問う事はできない。しかしこれが日本の飛行機であれば、医師に責任を問う事ができる。ご遺族が航空会社を訴えて賠償が認められた場合、前者は航空会社が全てを被り、後者は当該医師に賠償請求を回す。
これでは誰もボランティアは行わない。
子供達が今週末から休校になる。学童や保育園は行うというが、十分な受け皿にはならない。働く親達の子供を善意で預かる時に何かが起きた時、善意で行った人達が罪に問われないようにすべきです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-28 09:01