社員掲示板

スギヒノキ

子どもの血液検査で、花粉症が判明・・・。しかも中レベル。まだ5歳なのに・・・ごめんよ・・・
幼稚園での外遊び、全力で楽しめなくなりそうで申し訳ない(><)
とりあえず我が家は、花粉のこともありコロナのこともあり、トイレと風呂場以外閉めきっています。家族で同じ空気を吸って吐いて吸って吐いて吸って吐くという不健康極まりない生活。これもこれでどうなのだろうか。。。
スギヒノキ、幹だけは残していいから後は全部伐採してほしいなあ・・・!!

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-02-29 13:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

お子様のアレルギーはご両親のせいではありません。

スギ花粉症の場合、トマトでもアレルギーが出る事があります。これは似たアレルギー物質を持っているためです。ただしスギ花粉症のひと全てがトマトで症状が出る物ではありませんので、今まで食べていて問題がなければ大丈夫だと思います。

うちのクソ坊主は生まれて1週間後から重度のアトピーで、爪と目玉以外全身かさぶた状態でした。小学校に上がる頃には何とか落ちつきましたが、トマト、スイカ、桃はアレルギー反応を示し、中学の頃からスギ花粉症を発症しました。

若者が林業に就業しませんので、今後も伐採される事は無いと思います。むしろ手入れされないので、しばらくは酷い状況になるかもしれません。あるいは気候変動で猛暑が続き、スギやヒノキが生息できなくなれば、楽になるかもしれません、

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-29 15:10

失礼します!

私は大人になってから花粉症になりました。(T_T)

思い出せば昔の子供は花粉症でもマスクも適当で、付けたり付けなかったりする子も多く、今より薬も曖昧だったと思います。

合う薬が見つかると良いですね!
少しでも軽くなりますように!

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-02-29 18:26

FUJI2さんありがとうございます(;_;) トマト! まったく想定外でした、今までまったく気にしていなかったので、様子を見ながらメニューにとり入れていきたいと思います( ゚Д゚) 生後一週間でアトピー、大変でしたね(><)でも次第に落ち着いていったようで何よりです。猛暑でスギ類が生息できなくなればありがたいですが、私たちも生息しにくくなりそう(笑) ジレンマ・・・!!


筋トレさんありがとうございます(;_;) 私も最近発症しました! 血液検査の結果、下の上レベル(←表現意味不明・・・)ですが、あきらかにここ1~2年で発症したと思っています((+_+)) 子どもマスク嫌がります・・・。気持ちはわかるけど!!わかるけどめっちゃ鼻水とか出てるからさあ!!(;´Д`) なかなか受け入れてもらえない親心です・・・。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-03-01 08:16