社員掲示板

本日の案件

心のつぶやき案件、
今何を思っているか申し上げますと、

「150円の使い方は正しかったのか否か」です。

私が勤務している会社でも本日から在宅勤務が始まりました。
しかし、業務の特性上出社しなくてはならず、
今はその帰りです。

まだ、夕方前なので夕食の買い出しに行くことにしました。

ここで私には二つの選択肢が生まれました。

1つ目は
"150円払ってスーパーの最寄り駅まで行く事"です。
これから行こうとする激安のスーパーは、
いつもの定期圏内から二つ向こうの駅の近くです。
普通ならば乗っていくでしょう。

しかし、今日は本来在宅勤務のため社内の暖房が弱く、体は冷えきっておりました。

そこで、もうひとつの選択肢が生まれます。
2つ目の選択肢が
"150円でコンビニのあったか~いコーヒーを買うか"です。

もうとにかく体を温めたい、
そんな気持ちもありました。
が、しかし!
これは我慢さえすれば難なく乗り越えられる事です。

たかが150円、されど150円。

考えに考えた挙げ句.................、

今はあったか~いコーヒーを片手に、
定期圏内の駅からスーパーまでの道のりおよそ2.5kmを歩いています(笑)
雨は冷たいですが、体は温かいです(笑)

本部長と秘書ならどちらを選択しましたか?
参考までにお聞かせください!

珈琲蜂(コーヒーバチ)

男性/30歳/千葉県/公務員
2020-03-02 16:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。