社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、帰りに近所のコンビニに寄ったら、レトルトカレーがドドーンと置かれていたので
ご当地ではありませんでしたが、購入してカレーを食べました。
( ̄▽ ̄)
今日は『桃の節句・ひな祭り』
「桃の節句」の起源は平安時代より前、京の貴族階級の子女が、天皇の御所を模した御殿や飾り付けで遊んで健康と厄除を願った「上巳 (じょうじん) の節句」が始まりとされている。
その後、武家、江戸時代には庶民の人形遊びと節句が結び付けられるようになりました。
もともとは 「桃の節句」も「端午の節句」 も、男子、女子関係ありませんでした。
必需品?となっている、ひなあられは基本的に「桃・緑・黄・白」の4色で、四季を意味しています。
子供が1年通して健康でありますようにと、願いが込められているそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-03 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-03-03 08:17

うらさん、おはようございます

今朝は暖かいけど、花粉もすごいです
ゴミ出しから帰ったら涙が止まりません
外で咳もクシャミもできないので
そのせいで苦しくなります(T . T)

昨夜はうちもレトルトカレー
キーマとビーフカレーにしました
ご飯ではなくナンと食べたかったのですが
売ってなかったので
パンとフォカッチャと一緒に食べました
美味しかったです

ひなあられ
時々大きなあられや甘いお豆が入っていて
弟と取り合いになったのを思い出します

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-03-03 08:39

うらさん、こんにちは

雛あられの四色に春夏秋冬の意味があったとは……トリビア〜♪
教えていただき感謝です!

私はこれから賄いでレトルトカレーを食します。
なんだか、レトルトカレー、流行ってますね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-03-03 14:03

お疲れさまです❗

相変わらず寝てばかりです。ひな祭りでしたが我が家は息子の焼いてくれたしょうが焼きでした!美味しかったです( o´ェ`o)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-03-03 21:51

madaoさん、こんばんは。
3月も
あっという間に過ぎていきそうですを

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-03 22:58

ポーメリさん、こんばんは。
花粉
すごいですね。
玄関でマスクをつけて、駅まで5分ほどなのに、何度クシャミをしたことやら。
(;A;)

レトルトカレーも楽しめますね。

ひなあられ
子供の頃は、いたしかたないですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-03 23:03

鴻の親父さん、こんばんは。
ひなあられ
そう言ってもらい、ありがとうございます。
毎朝、トリビアを探しています。
( ̄▽ ̄;)

レトルトカレー
非常食にもあるくらいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-03 23:05

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
しょうが焼き
美味しくて良かったですね。
私は、料理が全く出来ないので、だいたい、お湯か、電子レンジのお世話になっています。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-03 23:07