社員掲示板

子供達のたくましさ

うちの下の子は小6男子です。
子供にせがまれて、みんなより1年以上遅れてですがLINEの設定をしました。それがちょうど2月15日頃だったかな。
うちは子供用の携帯はスマホではなくガラケーなので、タブレットでしかできないし、友達の増やし方もわからず、IDを教え合えばいいってアドバイスしても、ほとんどがQRコードかふるふるだからできないということで、「意味なかったじゃん」と思っていたのですが。
たまたま政府の休校要請が出る前の平日に、公園にタブレットを持って行き、ようやく増えて喜んでました。
そのあと、休校は昨日からですが、お休みは先週土曜日からなので、集まるのは良くないとも思うのですが、LINEで待ち合わせして公園で遊んだりしています。
その時のルールを、クラスLINEで自分たちで考え、決めていることにちょっと感動しました。ルールは、
【朝は必ず検温をして、熱が出ていなければ参加してもいい】
です。
私の地域では学校からそういった指示も全くありませんでした。なのできっと、今までの小学校生活で、宿泊行事の時はその1週間前から検温する習慣だったので、そこからだったと思うのですが。それでも守らなかったり「めんどう!」と言ってたのに、ちゃんとよりよい行動をしようとしている姿に成長を感じるとともに、改めて先生方への感謝の気持ちもこみ上げてきました。
先生ー!ありがとうございました♡

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-03-03 10:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。