読み流して頂いて大丈夫です。
長文失礼致します。ドラッグストア勤務者です。2月の始め頃は週3回位、入荷のあったマスク、除菌関連の商品もそれ以降は、ほぼ入荷しないのが現状です。
毎日たくさんのお客様から問い合わせのお電話頂いています。ご来店のお客様からも、マスク、除菌関連、検温器、紙類 等々のお問い合わせを頂いておりますが、どれもお客様の満足のいく返答が出来ず 心苦しい日々です。
最初の頃は正直「何度もお伝えしておりますが」と初めての方にも心の中で思ってしまう日もありましたが、「何度も同じ事を聞かれているとは思うけど」や「ごめんなさいね、教えてくれて有り難う。」と従業員さんを気遣った優しい言葉をかけて下さるお客様も沢山いて、本当に本当に救われました。
そして私自身、一度きりしか無いお客様との言葉のやり取りには後悔がないように誠意のある対応をしようと改めて再確認させて頂きました。
とはいえ やはり毎日心の何処かに消化出来ないものもあったりする中、昨日こんな事がありました。
お店の除菌シート売り場に冷蔵の食品と箱入りのソフトクリームが放置されていました。その後、お店のトイレにはベビー用品の吸収ライナーの袋が破られていて、中身も散乱していました。当店には食事が出来る小さなイートインコーナーがあるのですが、テーブルの下に冷蔵のデザートが床に置かれていて、その周りに生理ナプキンがばらまかれていました。勿論商品は廃棄処理になりました。いつも頑張ってくれているパートさんの落胆した姿や、お客様の目にも そんなお店の姿を見せてしまった事が本当に辛かった。悲しくてやりきれないなあと思っていた帰り道、昨日の放送の中で本部長がドラッグストアの事を話して下さっていて、「お疲れさまです。」「いつもいつも有り難うございます!」と言って下さった時、涙が出ました。溜まっていたもの少し吐き出せたと思います。救われました。本当に有り難うございました。明日からまた、前向きに働きます(^_^)。
今日のゲスト、かりゆし58さん。夏の終わり、6年前にショッピングモールのガーデンステージに来て下さった時に唄ってくれた「生きていれば良い事あるみたいよ」が好きです。この曲を聴いて沢山励まされています、有り難うございます。
*菜の花*
女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2020-03-03 19:10