関根さんの受け売りですが、、
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私の、いい人の1つの基準になっていることがあります。
いつか関根勤さんが話していたエピソードが気に入って覚えているのですが、、
カフェに女の子3人、そこはオムライスが有名なお店です。3人ともオムライスを楽しみにウキウキしています。注文の際、店員さんに、「オムライス3つお願いします。」というと、「オムライスあと2つで終わりなんですよ〜」と返事。そこで「あ、そしたら私ハンバーグにします!」と女の子の1人が言います。
その女の子も楽しみにしてただろうに、、私なら、「え〜、どうする〜?」と、他の2人が譲ってくれないかな、と自分の食べたい気持ちを諦めきれないと思います。たとえ友だちに譲っても、恩着せがましい態度を取ってしまいそう、、と思います。
すぐに「私ハンバーグにする!」と言える彼女は、友達に変に気を遣わせない気遣いができていると思うし、何よりそれをとっさに出来る、と言うところが私が尊敬する点です。こういう人に私はなりたい、と、このエピソードを聞いて以来ずっと思っています。
きなこの森
女性/33歳/東京都/医療職
2020-03-09 17:41