2020年3月11日
おはようございます。
昨日の雨もあがり、暖かな気持ちいい朝です。
本日、息子の中学校卒業式です。
新型コロナの影響で、保護者の出席はありません。
卒業証書授与式は各教室で、校長先生が1人ずつに
渡すそうです。
残念ではありますが、卒業式が中止にならなくて
よかったです。
9年前の3月11日
幼稚園児だった息子の卒園式でした。
午前に卒業証書授与式、昼食をとりながらの謝恩会。
午後からは先生方の寸劇や歌、演奏などなど和やかな
卒園式でした。
最後に先生ひとり一人からのご挨拶が始まって、
保護者の中からすすり泣きが聞こえた頃、
「あっ‼︎地震だ‼︎」と
周りの保護者と話すも式典は続けられました。
しかし、たびたび揺れる。大きく揺れる。
園庭のブランコも大きく揺れている。
「何かおかしい、揺れ方がヘンだ」とざわつく中、
電灯が消えて、携帯電話で情報を得ようとしてもつながらない状態。
危険を感じた幼稚園側も式典の途中ですが、速やかに帰宅するように指示がありました。
仲良しのお友達やお世話になった先生方との写真撮影、
きちんとご挨拶するするもなく帰宅したことを
思いだします。
2020年3月11日、中学校卒業証書授与式
忘れられない日になりました。
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2020-03-11 09:22