案件(東北編)
稲庭うどん(秋田空港ボーディングエリア)
売店の稲庭うどんですが、これが1番美味しかったです。もう20年くらい前に秋田へ通っていた時ですので、今もあるのかわかりません。熱い出汁と稲庭うどんのコシがよく出来ているのですが、ひとつ問題が…
セキュリティが開いてボーディングエリアに入り、稲庭うどんを頼んで、出来上がった物を熱さと戦いながら食べると飛行機の搭乗で名前が呼ばれるくらいになりました(笑)
牡蠣の筏焼き(仙台)
かき徳という牡蠣専門店です。これも昔のことで今もあるのかわかりません。様々な牡蠣料理を楽しめますが、筏焼きという串に刺してタレをつけて焼いたものが美味しかったです。
広島に喧嘩を売りますが、牡蠣は仙台の牡蠣が美味しいです。小ぶりで身が締まり、味がしっかりしています。
馬刺し(喜多方)
友人宅でご馳走になりました。山梨や熊本でも馬刺しを食べましたが、ここでは大蒜味噌でいただきました。肉自体は他と変わらず美味しいのですが、淡白な赤身と大蒜味噌の組み合わせは新鮮な感覚で大変美味しくいただきました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-11 11:23