社員掲示板

案件じゃないけど、、、

本部長秘書社員の皆様、今週もお疲れ様です。

案件じゃないけど、ごめんなさい。

人間関係の距離の置き方ってどうしてますか??

ある人によれば、「人脈こそ人生の豊かさに繋がる」と言っており
また、ある人によれば「自分に正直に、ストレスフリーに生きる事こそ楽しく生きられる」と言っていました。
この頃、どうしても、相手は善意でやっている行為が自分にとっては地味に負担になってしまう方がいて、
(このまま中途半端に関わるよりもハッキリ切ろう!)と思っていても、(相手が悪いことしてるわけじゃないし…自分が上手くあしらえないだけで、自ら人脈狭くすると今後損するのかな)
と考え込んでしまう事があります。

色んな人と関わり、色んな経験を積む事が大切なのは重々承知しておりますが
人との割り切り方についてアドバイス、経験談等がありましたら教えてくださるとありがたいです。

こまちゃっか

女性/--歳/神奈川県/会社員
2020-03-12 11:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こまちゃっかさん、お疲れ様です。

『人間関係の距離の置き方』って、難しいですよね。
私も絶賛、迷走中です(^^;

悪意を持って接してくる方なら「自分から近付かない」と簡単なのですが、善意でやっている事は上手く流せれば良いのですが、難しいです···

私は友人関係なら、3回に1回は何か予定が入っている等 理由をつくり、やんわり遠ざけるようにしています。
仕事関係は業務以外は近付かない事でしょうか?
それでも、同じ話を聞かされる等、無駄に時間を使ってしまい後悔する事も多いですが···

見識を広めるなら人脈は多い方が良い気もしますが、損をするとかは考えなくても良いのではないでしょうか?
私は「自分がどうしたいか」が大事だと思うようになりました。

こんな書き込みで申し訳ありません···m(__)m
せめて、こまちゃっかさんにとって「居心地が良い」と思える人達や場所が多く見つけられますよう祈っております。

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2020-03-12 13:24