社員掲示板

案件…私にとってのスター!この人超リスペクト。

好きな人と憧れの人は別ですが、このは尊敬できると思ったのはジャイアント馬場さんです。
プロレスが好きな友人に誘われて試合を観戦したのがきっかけでした。その友人はジャイアント馬場さんのファンクラブにいて、試合後のファンミーティングに私も試合場近くのレストランに同行したんです。そこに大きな身体で登場した馬場さんはとても紳士で教養もあって笑顔を見せながら鼻にかかった小さな声でファンからの質問に丁寧に答えていました。自分が子供の頃から身体が大きくてずっとコンプレックスを持ちながら生きてきた事や足が大き過ぎて履ける靴がないので、母親手作りの下駄を履いて学校に通った事など…。
馬場さんのように子供の頃からコンプレックスを持ちながら生きてきた人ほど人の気持ちがわかるんですね。一時はプロ野球の巨人に入団するも大怪我をして野球を断念、失意のドン底にいた時に偶然テレビで観た力道山。プロレスにはとても似つかない穏やかな性格の馬場さんが「自分を活かせるのはプロレスの世界しかない。早くお金を稼いで苦労をかけた母親を楽にさせたい」という気持ちがプロレスの世界に入るきっかけだったようです。
苦労をした人、コンプレックスを逆手に取って武器にできる事に気づいた馬場さんをリスペクトせずにはいられません。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-17 14:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。