本日の案件
森山本部長代理、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
案件への投稿内容がTOKYO FMに相応しくないかもしれなくてごめんなさい(^◇^;)
私が中学生の頃です。時代も含めてですが、当時はヤンキー全盛期でしたww学ランは、上着の裏地が紫地に龍の柄物でズボンも”変形“を着ると言ったヤンキーが大勢いて、授業中は妨害すべく大声で廊下を歩いたり注意した先生を殴るなど、普通にありました。まー、それで授業が潰れると塾の宿題ができるチャンスとばかりにやる人の1人が私だったりで、それが日常でした。ところがある日、ヤンキーグループが郊外で喧嘩をした相手が、たまたまとあるグループの御曹司で、元気な若手の方々が学校にお礼をしにいらっしゃったことがありました。騒然としていました。けれどそこで身を呈して学校を守ってくださったのが、柔道部顧問の生活指導の先生でした。警察が来るまで、本当に必死に守ってくれてました。
そして卒業式の日。3年間生活指導の先生を筆頭にバトルしてきたヤンキーグループが、式の終わりになってマイクを貸してと言い出し、「またか!」と思っていたら、「(生活指導の)○○先生、出てきて!」と言いました。そしてヤンキーグループが大きい花束を渡し感謝を伝え、胴上げしてました。
今思い出しても、当時の漫画やドラマの影響ってすごかったですよねww
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-03-18 08:43