案件
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
卒業式の事件簿ですが、私が中学生の頃のことです。
北国の中学校で、冬場はジェットヒーターが体育館で焚かれます(大きいジェットヒーターって一般的ですか??)。
冬場は寒いので待ち時間はみんなそこに集まって暖をとるのですが、気をつけなくてはいけないのは、近づきすぎると制服が溶けてしまうんです、熱すぎて。。
僕の友人も予行練習中に暖をとっていたら案の定制服が溶けてしまい、お尻から太ももにかけて穴が空いてしまいました。。
幸い、兄の制服を借りることでことなきを得ましたが、油断するとすぐヒーターで制服が溶けるので注意です。。
このヒーターで制服を溶かさないようにするのは一般的な話だと思ってたんですが、上京してからジェットヒーターを知らないと言う人もいるので、あまり経験しないことなんですかね。。
くっきー
男性/33歳/神奈川県/会社員
2020-03-18 17:19