社員掲示板

やさしさってなんですか?

利害関係の中では、どうしても納得できないことや理不尽なことに悔しく思うことがあったりで、心に余裕が持てなくなる日もあるのですが。
私は専業主婦なので、スーパーでレシートの受け渡しの時などに「ありがとう」って言ったり、公共交通機関で席を譲ったりして「ありがとう」って気持ちを交わすだけで、自分の心も柔らかくなる気がして好きす。
それがやさしい瞬間なのかも、と。

ただ、、、ボランティア活動が学校活動では評価されることなので、地域のイベントのお手伝いをカウントするためのスタンプカードが配布されたのにはビックリしました。利害関係の一部になってしまったのか、と。もちろんこぞって生徒たちは行きます。受験って大変なんだ!
“そう決まっていること”と理解しようとしながらも、今年はいろいろ見えなくなってしまった気がしてます。

ですけど私は、ラジオのパーソナリティの方やゲストの方の言葉、この掲示板の方々の書き込みやレス言葉などに、気づきや優しさ、新しい角度からの見方を教えて頂いたりと、感謝ばかりしています。特にレスでのあたたかい言葉には、その方にとってメリットがあるわけでもないのに‼️
「ありがたいなぁ」としみじみ思っています♡
取り留めもない書き込みを、失礼しました。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-03-19 14:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ボランティア=社会貢献活動
って思い込んでいる方も多そうだけど、

Volunteer=自ら進んで✕✕する、買って出る、志願する、自発的に申し出る
であって、
まあ、そりゃ、社会貢献活動を「ボランティア」すれば、
高く評価されそうだけど、

本来は、そういう評価とか、見返りとかは、求めないのが、
ボランティア、だと思うのですがね。

スタンプカードは、ちと、残念な気がします。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-03-19 15:22

オペラ座の怪人さん、レスをありがとうございます(≧∇≦)

子供に「内申点のためにも行ったら?」と勧めたりって、私は出来ずにいて、、、でも、これでよかったのかと最近は悩む日々で(◞‸◟)
スタンプカードにいたっては「本気で不思議って思わないんだ?!」ってΣ(゚д゚lll)

なんか、”私だけが思う感覚ではない“と自分もちょっとだけ肯定させてもらえました!
心から、ありがとうございますっ(*´∇`*)

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-03-19 18:27