社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、4月から海外転勤の予定だった、知り合いの送別会でした。
新型コロナウイルスの影響で、一旦未定になり、いつ行くか待たされるのも大変そうでした。
今日は、第2回 WBC、日本代表優勝。
日付は、2009年、第2回ワールド・ベースボール・クラッシク ( WBC ) で日本代表チームが優勝し、この大会2連覇を達成しました。(現地時間 )
この時の監督は、現巨人監督の原さん。
チームの愛称について「今までは監督の苗字+ジャパン(長嶋ジャパン、王ジャパン、星野ジャパン等)で呼ばれていたが、自分は、そのように呼ばれるような値の人間ではない。」
また、「ジャパン」というのは未来永劫続く、野球界の誇りであり憧れのチームだという風に思っているので、何か違う形での名前を考えてくれないか?」と関係者に相談したところ、挙がったのが「サムライジャパン」(現在の「侍ジャパン」)です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-23 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-03-23 08:08

うらさん、おはようございます

イチロー選手が7球くらいファウルで粘った末のクリーンヒット、ホームインした岩村選手のガッツポーズのようなハイタッチ。
凄いワンシーンでしたね。

今週もよろしくお願いします。
元気に楽しくやっていきましょう!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-03-23 08:25

おはようございます。

そんな背景があったとは。派手な事が好きそうなイメージたから意外でした!

ともあれ、何でもなんとかジャパンと名付けるのはあまり好きではないです。

最近は前監督高橋由伸さんがバラエティーなどに出ているのを見ると引退後は厳しいのだなと思います( ´Α`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-03-23 10:14

うらさん、こんにちは

バタバタしていたら昼になりました
朝から寒くて小雨がぱらついたりでさえません

侍ジャパン
侍という言葉は戦を連想して好きではないけど
海外向けに悪いイメージではないようなので
ずっと使えるまあまあなネーミングだと思います

午後も元気に過ごしましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-03-23 11:59

madaoさん、こんばんは。
今週もはじまりました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-23 20:54

鴻の親父さん、こんばんは。
同点にされた時にはどうなることかと思いましたが。
( ̄▽ ̄;)

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-23 21:05

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
原監督
いい話です。

○○ジャパン。
確かに、やりすぎに思いますね。
まぁ、ニュースなどでは、愛称があったほうが、伝えやすく、ファンも覚えやすいという理由があるからなのでしょうが。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-23 21:08

ポーメリさん、こんばんは。
今朝は寒かったですね。
手袋も使わないと、片付けたばかりなのに。
( ̄▽ ̄;)


いろいろなイメージがありますね。
日本よりも、海外のほうが受けがいいかも知れませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-03-23 21:14