社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私はこの春、15年勤めた一般企業をやめて、介護施設職員へと転職することにしました。
それに加えて、社会福祉士の資格を取るための通信教育の大学に入学します。
基本的には通信で学んでいきますが、何日かは学校でのスクーリングもあるため、私が通学する日は子ども三人のお世話を旦那さんにお願いしないといけません。
負担をかけてしまうことを申し訳ないと思いながらも、30代のうちに長く働ける資格を手にしたいと思い、一念発起しました。
今までは生活のためにとその日その日の仕事を全力でこなして生きていたのですが、自分の将来が見通せていませんでした。
今は一から介護について学びながら社会福祉士を目指し、いずれは介護福祉士、ケアマネージャーの資格も取りたいと考えていて、五年後、十年後、さらには自分が70代になっても社会貢献できるようになりたいと考えています。
40代手前で全く未経験の仕事を始めることは容易なことではないと思いますが、支えてくれる家族のためにも頑張りたいと思います。

あおいまひくる

女性/43歳/埼玉県/パート
2020-03-23 13:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

がんばってください!

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-03-23 14:12

あおいまひくる様、こんにちは。
将来を見据えての一大決心、大変なことだったと思います。子育て・仕事・勉強と、自分には想像もできないような道を進まれるとのことで、頭がさがる思いです。
自分も、40歳で介護職に転職しました。奥さんと小さい子供が居ての転職は不安でした。
介護現場で働きながら、初任者研修・実務者研修を受け、3年間の実務経験を経て「介護福祉士国家資格」のテストを受けました。
ちなみに明日、合否の発表です。
不安もあるかと思いますが、今の気持ちを忘れずに頑張ってください。
介護って、理想と現実に悩まされることが多々あると思います、自分を見失わず自分の理想を突き進んでください。

ロナミジーニョ

男性/48歳/千葉県/会社員
2020-03-23 14:26