悪いところ案件
自分はすぐに泣いてしまうことを直したいです。悲しくて泣くというよりは、言われたことに対して頭の処理が追いつかなくなると泣いてしまいます。特に助言として自分の主張とは反対の意見を言われたとき。相手は悪意ではなく親切心で言ってくれているんだとわかっているはずなのにうまく受け止められず思考停止に。そのうち悲しくもないのに勝手に涙がこみあげてきてしまいます。大抵はその場ではひとまず堪えて一段落したら目立たない場所で一気に泣くのですが、耐えている間はまともなコミュニケーションを図れません。たまに耐えきれないこともあったりして本当に最悪…。
"涙は女の武器"なんて言葉がありますが、自分は泣いたことによって相手に気を遣わせるなんて本当に嫌です。だって、どう考えたって話の最中に泣き出す女なんて面倒臭いに決まってるじゃないですか!笑
自分のせいで相手が嫌な気分になると思うと申し訳ないし心苦しくなります。涙を耐える良い方法があったら教えてほしいです。
さながらラマ
女性/34歳/茨城県/学生
2013-09-18 15:44