社員掲示板

案件

お疲れ様です。

僕は結婚するとなったときに実家を出て同棲をはじめ、その後こどもが産まれてから家を建てることにし、その際に僕の実家を壊してそこに二世帯住宅を建てました。なので、純粋な一人暮らしは妻が里帰り出産してたときぐらいしかありません(^^;

いまだに親と住んでいる、というと自立できなくて〜とあんまりよく思われないのかな(^^;と勝手に思ってしまいますが、妻も看護師として時間不定期で働いておりますし、大人の手が多いとやっぱり子育てはだいぶラクですし、今後子どもが大きくなっていっても、鍵っ子にさせなくて済むのは安心です。そしてゆくゆくは介護の話も出てくるのかなぁ?

うちの妻はよく僕の両親とやっていけてるなぁと思うと同時に、この歳になって母親と息子(僕)は毎日顔を合わすべきではないと思ってしまいます。大切なことは必要以上に干渉しないことでしょうか。

どちらも一長一短あるのですが、共働きが多くなってきてる昨今、二世帯住宅なかなかいいと思いますヨ!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-25 11:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。