社員掲示板

新玉ねぎ

新玉ねぎ を手に入れたので 早速調理しました。

はて? 水にさらすんだっけか?

調べてみたら、《水にさらす》はNG
辛味をとりたいなら、《空気にさらせ》だそうです。水にさらすと栄養が逃げてしまうから、普通の玉ねぎも パットや大きめの平皿に広げて、20分以上放置しておけば良いそうです。
(*^▽^*) いやぁ~ 初めて知ったよ

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-03-29 18:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

辛み成分の硫化アリルは揮発するので空気にさらすと飛びますね。新玉ねぎの余分な水分も抜けて良いかもしれません。

自分は薄切りにして鰹節とポン酢かけて、辛みも一緒にいただくのが好きです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-29 19:56

スライスした玉葱を水にさらすのは、実はずっと以前から嫌いでした。
確証はないのですが、味が逃げるような気がしていて。

新玉は辛味がおとなしいから、そもそも水にも空気にもさらす必要すらないと思っています。

あ、加熱する調理に使うのなら新玉ならぬ“古玉”の方が旨味が出ますよ♪
これも独断で、そんな気がするという程度の発言です。
真相はお料理のプロにお聞きになってください!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-03-29 19:58

え、玉ねぎ氷にするのでは?Σ(´□`;)(笑)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2020-03-29 20:32

えっ!Σ(・ω・ノ)ノ

玄関先に、鰯の頭、柊の葉っぱ
と、吊るしておけばいいのかと…( ̄▽ ̄;)

いけね、(*>ω<*)
十字架忘れたわ…(ФωФ)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-03-29 20:58

お疲れさまでした( ・∀・)

この季節新玉ねぎの天ぷら大量に食べてました。細かいおかかがかけてあり醤油が染みてます。

大野のイセタンなくなり食べることができなくなりました。我が家は揚げ物拒否です(^○^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-03-30 00:10

FUJI2 さん

その好みに、どうして《酒》がつかないのか とっても不思議デス。

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-03-30 01:39

親父 さん

子どもの頃から ネギ類は苦手で 最近になってようやく食べられるようになりました。
これで 晴れて《大人》の仲間入り♡

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-03-30 01:44

黒白熊猫

『玉ねぎ氷』って何!!

((((*゜▽゜*)))) 熊猫家 秘蔵のレシピ? か!!

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-03-30 01:46

横須賀の1520RSK さん

σ(^◇^;) 何を避けたいの??

最近、オジサン駄洒落 (゜∀゜)
否々、言葉遊びがブームですか?

乾燥チップの【にんにく】なら沢山持ってるよ。

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-03-30 01:53

稲葉さん

天ぷらは、後片付けが面倒なので 自宅では一度も作った事がありません。唐揚げも。

時々、むしょーに食べたくなるのが 困りものです。

ヾ(≧∇≦)

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-03-30 10:57