社員掲示板

本日の案件~コロナとの戦いしてます!!

やしろ本部長、浜崎秘書、そして、社員の皆さん、お疲れ様です。

私は保育園ナース。いつもの年度末なら、卒園児や退園児の個別健康記録のまとめをやっているのですが、今年は違います!!
子ども達に何度も何度も手洗い指導や咳エチケットを伝えたり、園内の消毒や職員の健康管理、メンタル面でも支えられるようチョコレートを差し入れて保育士たちと協力しています。

1月末から今日まで必死に動いてきましたが、危機感の薄い親御さんも多く、手指消毒をしてくれなかったり、集まってべちゃくちゃ喋り、いつまでも帰らないで子どもたちもフラフラ遊んでいたりすることも多い中、もし、親御さんたちが感染した場合の濃厚接触者は園児で、その園児を預かっている私たちや他の園児たちは、リスクが高いです。

なのに、消毒液やマスクが手に入らず、これで本当に安全なのか?は、もう、分かりません。

休園措置が強引でも取られなければ、親も休まない・休めないのでは?と思うこともあります。呼吸器疾患や心疾患の持病がある園児もいるし、赤ちゃんも預かっています。

ハッキリ言って、見えないウイルスとの戦いが一番キツイのです。

だんだん、感覚も麻痺してきており、あちこち消毒してもしても足りない気がするし、保健所からの近隣の情報は公開されておらず、何も見えなくて辛いです。

私にだって、小学生と年中の子どもがいます。でも、私が休めないから、彼らは留守番したり、父親と過ごしていて、それも、しんどいです。何もかもが厳しいのに・・・増えるコロナウイルスの拡大。

今は苦しくても耐えるときなんだ!!と自分に言い聞かせ、スカロケ聴いて、疲れを癒しています。

応援ヨロシクお願いします!!

スカロケタイムは、帰宅して自分の子どもと一緒に聴いているので、子どもたちも大好きなLucky kilimanjaroの『ひとりの夜を抜け』をリクエストさせてください!!

道産子アワチン

女性/50歳/東京都/会社員
2020-03-30 00:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。