社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です。

今日だけという訳ではないんですが、現在「リハビリ」に取り組んでいます。

僕は、6年前にでっかい病気をしました。
病気自体は治りましたが、後遺症で車椅子になりました。

今、歩行は愚か、自立も出来ません。

以前、プロのリハビリ士に言われました。
「今後、歩くことは出来ない」と。

当時はさすがにショックでした。
歩けない。。幼子でも出来るのに、と。

が!!

今はこう思います。

「だから何?」

常識なんて覆してやります。

格好悪くてもいい。
必ず歩いてみせます。

やーるぞー!!

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-03-30 06:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

歩けるようになるかどうかは、神のみぞ知るだと思います!

医療の常識なんて、日々変わりますからね。

知らないおばちゃんも、応援してますよ!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-03-30 07:58

バンブーさん!

アザっす!!

応援お願いします^_^

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-03-30 10:03

けいごんさん、大変でしたね。病気…。自分のせいじゃないから怒りを悔しさをどこにぶつけたらいいかわからないよね。

私も、3年前に右股関節に人工関節を入れました。
運動神経はよくないけど、学生時代は運動部に入り朝から晩までかけずりまわり、仕事も肉体労働しかやってきませんでした。
症状が出たときは介護ヘルパーでした。職業柄、やっちまったか…と思ったのですが先天性とのことでした。生まれつき股関節の形状が悪く、骨盤と大腿骨をつなぐ軟骨がすり減って痛みが出てこのままでは歩けなくなる…と言われて人工関節を入れました。が、耐久年数15~20年と言われていた人工関節が、3年目を目前に突如折れました。
折れた人工関節を取り出して新しい人工関節を入れる手術を3か月前にやりました。
折れた人工関節を取り出すために大腿骨を切り、骨には6箇所もワイヤーがグルグルに巻かれています。先日杖がとれましたがうまく歩くことができません。骨を切るためになんでもない大腿部の筋肉がたくさん切られたため今後もどこまで回復するか…
けいごんさんからしたら『歩けるだけマシじゃん』と思われるかもしれませんが、私もリハビリの先生から『○○ができないかも』『○○の症状は消えないかも』とか色々言われてきました。ですが、『くそ〰️‼️』という気持ちが湧き、思うように動かない右足だけどキツいリハビリを頑張っています。できなかったことが少しずつできるようになる喜びの反面、痛みとの戦いの日々。でも、まだ私たち若いです❗60歳70歳でこの状態になったら無理かもしれないけど、まだ30代40代。時間はかかるかもしれない、回復はイライラするくらいすごいゆっくりかもしれない。でも、自分が自分を信じていれば必ず歩けるようになると思う。私もまた走れるようになりたい。今はまず、自転車に乗れるようになることを目指しています。けいごんさんはまず、立てるようになることを目標に頑張ってください。立てるようになったら歩いてトイレに行くことを目標に…。少しずつレベルアップしてってください。科学的に解明できないことはたくさんあるから。頑張るか頑張らないかだと思います。成果でないとめげちゃう時もあるけど、スカロケ聞いて笑って辛くなったら掲示板にコメントして。
目標違うけど一緒に頑張っていきましょう‼️

Kuma5296

女性/48歳/東京都/訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
2020-03-30 11:12

Kumaさん、ご丁寧にありがとうございます^_^

Kumaさんに負けないように、自分も精一杯頑張ります!!

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-03-30 12:08

うんうん❗頑張ろう❗
医師だってプロの理学療法士だって、勉強して私達より知識はあるしこれまでの数々の患者さんを見てきて実績が無いだけ。

人間、内臓1つなくなっても他の臓器がその役割をするように、利き手をダメにしても反対の手がリハビリで利き手になったり、両手なくした人は足が手の代わりに何でもできるようになったりしているよ。
私も元気な筋肉が切られてその部分はもうこれまでように足を支えることができないかもしれないけど、他の(周りの)筋肉を鍛えることで代わりに機能するようになるって、私のリハビリの先生は言ってくれたよ。

腰痛も、一度なると100%完治はしないけど、腹筋背筋を鍛えることでそれらが腰の負担を軽減してくれるとか聞きますよね。

けいごんさんも今は、自分の足じゃないみたいになってるけど、リハビリ頑張って❗
他の筋肉が使えるようになって立位をたもつために機能してくれるようになるよ。

70近い母が脳梗塞で左半身麻痺したけど、『また自転車にのって仕事いきたい‼️』って言って毎日自分で足や腕をマッサージしたり手のひら丸まらないように伸ばしたりして今じゃ、左手でお茶碗持って食べたり、杖無しで家の中移動したり、掃除機もかけてるしお風呂も一人で入ってる。

とにかく目標や夢や希望を持ってね。
医者や理学療法士をぎゃふんと言わせてやろう❗

私も今、キッチンカーでお店やる夢があるから。
そのためにも頑張るよ❗

またね~(^^)/~~~

Kuma5296

女性/48歳/東京都/訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
2020-03-30 18:17

Kumaさん、キッチンカーですか!
カッコいいなあ!

お店開いたら、教えてくださいね。
常連になりますよ^_^

はい、また!!

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-03-31 05:12