案件関係ありません
今週から会社で新型コロナウィルス予防のための取り組みが始まりました。
時差出勤、検温、社内のドアは開け放す、ドアノブを触る時はペーパータオル、食堂や休憩スペースは間隔を開けて座り私語厳禁などなど。
始まった時は急に厳しい決まりで驚きましたが、自分自身もうつりたくないし、周りの人にもうつしたくない。という気持ちが強い私は少し不安が軽減されてありがたかったです。みんなで本気で取り組んで、ウィルスが蔓延するのを防ぎたいです。
でも一部の人はその対策が過剰だと言って、まじめに取り組む人を笑ったり、間隔を開けようとする人を嫌な感じと言ったりしています。今若者の意識の低さが叫ばれていますが、私の会社では従わないのは年配の人が多いです。自分以外の人の気持ちは変えられないと私は思っていますが、やはりモヤモヤしますね。
政府にも、もっと強い言葉で対策を訴えてほしいです。答えのない愚痴でした。
スカロケはわたしのオアシスです。
ごま太郎
女性/35歳/神奈川県/会社員
2020-04-02 12:17