社員掲示板

今朝の検温…

36.1℃…

でも気分は発熱状態、ひょっとして薬の副反応で熱が出ていないのかも…と要観察です。

坊主も東京都への問い合わせが3回目となり、昨日も同様に「検査対象外」というのは感染地域からの帰国者ではないから…❓

自分が行った病院も問診に帰国者の有無を聞かれましたが、それは先月初め以降は意味が無いと思っています。確かに注意対象ではありますが、帰国者でないから大丈夫という時期では既にないと思うのですが…

東京都から検査対象外、外出や仕事はマスクをしてと言われるのもどうなのかなぁ…っと。

坊主には0歳児は10%以上、老人も10数%が重篤化する。そのうちの半分は亡くなるから、それだけを意識しておけとは言いましたが、東京都が良いって言うから…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-04 06:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

灰色は黒に近い、と構えた方が良い時期にきている。そう思う。

すでに説得力の薄れたガイドラインみたいな判断基準をいつまで運用するのか。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-04-04 07:45

FUJI2 さん、おはようございます

今朝は36.6°
政府は検査数を増やすと言っているのに
何故、検査してくれないのか
検査の大変さや技術の問題もあろうかと思いますが
それより
検査したら感染者数が増えて困るのでは?
と疑いたくなります…まさか、ね

それに具体的にどういう症状なのか
治った方の体験談とかあまり報道されませんし
ただただ不安を煽って、検査もしてくれない
この状況に神経がまいります

どうか今日もご安全に

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-04-04 07:59

おはようございます。

今の成功例は韓国のやり方と取り上げられています。

徹底的な検査と陽性者全員を隔離施設に収容しての観察、特定の病院で重傷者の治療に専念させる事で、医療崩壊を起こさずに死亡率は世界最少の数字を維持しています。

精度の真偽はありますが、検査キットを米国に提供する事で米軍基地の経費負担を減額させる交渉もまとまったようです。

そして人気の無かった大統領は復活して選挙で勝ちそうな勢いです。

検査したら感染者数は桁違いだと思います。でも今の感染症指定基準で求められるように全員を病院に入れる事はできません。やっと厚労省が軽症者を宿泊施設での待機を認める指示を出しました。東京都は用意すると言っていますが、実際に空港近くのホテルに対して借り上げの話があった時には、経費負担、従業員の感染に対しての補償などの話が全く無く、検討できないという事でした。

いくつかの病院の患者を全て移して、その病院を新型コロナ専門病院として検査を含めて患者を他の病院へ行かないようにして、同時に近くの宿泊施設を補償込みで借り上げるべきです。医療資材と人員も集約して、病院の報酬は保険診療以外に追加で認めるべきです。

でもそれを行うと近隣住民から文句が出るのでしょうけど、それは無視でも良いと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-04 09:10

36.6☆

おはよう…じゃない、こんにちは☆頭が重い気がしますが、週末によくある寝すぎのやつだと願いたい☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2020-04-04 13:17

お疲れ様です。

ほとんど頭痛を経験していないのですが、先々週から本当に軽い頭痛があるようなのと、軽い喉の痛み、心臓ではない胸の軽い痛み…いずれも意識で無痛にできる範囲です。

体調を注視してお過ごしください。お子さん達も同様にご注意くださいm(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-04 14:17