『ラジオがなくなる日』
お疲れ様です。先週の木曜深夜の報道特別番組『ラジオがなくなる日』聴きました。
ラジオ…音声コンテンツの未来の形が垣間見えて素敵な番組でした。
そしてラジオドラマにはずっと泣かされっぱなしでした。
ラジオは想像力のメディアとよく言われますが、それと同時に共感力のメディアでもあるのだと強く思いました。
海をみたことがない子にとって潮騒は何の音か分からない…
打ち上げ花火を見たことない人にとっては花火の音はわからない…
でもその経験があれば見えない風景が頭の中に広がっていく…
音は共通でも想像している風景は皆が違う風景…
それでも海の音、花火の音という共通の音で皆がそれぞれの景色を共感している…
ラジオはオールドメディアなどではなく心に直接響く寄り添うメディアなんだと改めてラジオが好きになりました。
素敵な番組をありがとうございました。
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2020-04-06 10:13