コロナの影響で治療中の鬱が悪化しちゃいました
本部長秘書社員の皆様こんにちは
私は一歳8ヶ月の活発な男の子を育てる専業主婦です。
昨年の夏から産後うつになり半年働いたパートをやめました。
通院してお薬をもらい、診断書を書いてもらって継続して保育園に預けるようになって、数ヶ月は寝込んだり、パニック発作を起こしたりして、
最近ようやく普通の生活が送れるようになりました。
そこで、病院が用意している、運動療法を実践するプログラムに通い始めました。
ずっと人と接することが怖くて避けてきたけど、
意外と自分いけるかも…!!だと自信がついてきた矢先、
コロナが蔓延して、不要不急の活動自粛…
私は自分のメンタルの健康と子供や家族がコロナに感染するリスクを考えて、
子供を家庭保育して、病院のプログラムをお休みすることにしました。
先週1週間この生活が続き、
また鬱がむくむくと出てきて、パニックを起こして子供の前でギャーと泣き喚いたりしてしまいました。
なんとか正気を保って家事をして、
先週1週間乗り越えたけど、私の体には、子供への影響も考慮すると、もう限界で、
今日は登園させてしまいました。
普通に登園させている親御さんもいるけど、
私は仕事してないの保育園預けてごめんねって
どうしても思ってしまうし
でも子供と2人きりになると希死念慮が絶えないし
子供を愛してるから頑張ってしまう自分を止められなくて
もう何もかもがつらい。
今日は登園させたけど明日はどうしよう。
一日中何も考えないようにしても、
体が動かなくて無気力で、、
もうどうしたらいいかわかりません
助けてーーーーー
かすみんママ
女性/29歳/千葉県/パート
2020-04-06 15:46