ハッピーニュース
おはようございます!
今日だけはリモートワークの私です。明日と明後日は出勤予定。先日の書込みを思い出しますが、我が社の上も意識の低い傾向があります。。とグチになりそうに。
ハッピーニュース!
というか、ささやかな話ですが、
先日の緊急事態宣言を受け、地元仙台の中学からの友人からLINEが届きました。
私も連絡しようとしていた矢先でしたので、以心伝心だ!と、ちょっと嬉しくなりました。
本当に超個人的な話ですみません、、。
しかし、この友人とは、不思議な事でタイミングが絶妙で。
凹んだなあ、、と誰にも話せ話せず帰宅すると、その子からの手紙がポストに届いていたり。電話した時に、向こうも、私が何してるかなあと考えてくれていたり、、と
なんだか繋がってるなあ〜と感じる事が多いのです。
これが私の超個人的ハッピーニュースでした!
余談ですが、仙台に住む友人には今年小学生になる子供がいるのですが、行政指示や学校の判断で式は延期になったそうです。
また、その子の実家は都心より車で一時間ほどの桜の名所。話によると、先週末は他県ナンバーの車や、花見客が多かったんだとか、、
自粛する人と、大丈夫だと思う人の意識の差、、宣言を受けない都市部でもその差が縮まるとよいなと願うばかりです。
すさん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2020-04-08 08:42