本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま。お疲れさまです。
超個人的なハッピーは、2人目の孫が8月に生まれることです。
そのことを私が知った後、息子夫婦は2人目が生まれる前に結婚式をあげたい、と言い出し、結婚式場との打ち合わせも済まして来ました。披露宴の招待状は4月半ばまでにリストアップしてと言われ、5月には新居への引っ越しが控えていて…。
出産もお家を建てることも結婚式も、それぞれが人生の節目なのに、この若い夫婦はそれら全てを東京オリンピックが終わるまでにやってしまおうというつもりなんだ、と少し呆れていました。
そんな中新型コロナウイルスの勢いが止まらず、『結婚式は来年に延期する』ことに。“そうだよ、それがいいよ。無事に出産を終えてからゆっくり披露宴のこと考えたらいいじゃない。
“披露宴延期が決まったらホッとして私の今のハッピーは8月に生まれてくる孫のことです。もちろん1人目の孫もそれはそれは可愛いのですが、今度も女の子かな、それとも今度は男の子かな?元気に生まれてきてね〜と毎日幸せな気持ちでおります。
今回の緊急事態宣言を受け、医療の最前線で従事する皆さん、コンビニやスーパーで働く皆さん、公共交通機関で働く方、その他全世界で活躍する皆さん1人1人に支えられて、私は生きているんだということもあらためて感じています。
皆さん本当にありがとうございます。
感謝の気持ちって、幸せでないと感じることが難しいのかも、と今ふと思いました。
ひまわりさん
女性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2020-04-08 16:54