今までにないレベルの不安
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
初めての書き込みです。
私は介護施設の新入職員です。
福祉とは関係のない短大卒の20歳で、
新社会人&一人暮らしのWデビューです。
ですが、まさかの3/30に風邪を引いてしまい、
4/1の入社式とその後の研修3日分を休みました。
ただでさえ要領が悪いのに、
3日も出遅れてしまったことが不安で不安でしかたありません。
同期に同い年がいない寂しさと、
四年制大学卒の同期たちとの能力の差への焦りもあります。
家に帰って1人というのも地味につらいです。
さらには、入居1日目に母が家に来て荷物の片付けを手伝ってくれたのですが
その翌日に、おそらく一階下の部屋の方からの手紙がポストに入っていました。
そこには白い紙に赤い字で「うるせえから静かにしろ ドタドタ歩くな 次は直接言いに行く これは警告だからな」というようなことが書いてありました。
飛んだり跳ねたりしてはいないのですが、
今まで一軒家でしか暮らしてこなかったため、
私が世間知らずだったのかもしれません。
しかし、職場やこれから先の自分へ不安しかないなかでの出来事だったためかなりのダメージでした…。
不安からか、
自分らしい明るさや笑顔が全然出せていません。
今も明日の朝起きることが嫌だなと思ってしまいます。
そんな自分がとても嫌です。
この仕事は向いていないかも…と思ってしまうことすら情けなくて自分を責めてしまいます。
でも明日も研修は待っています。
ぐるぐるした気持ちも、朝起きたらスッキリ忘れていられますように!
頑張ります。
303号室
女性/26歳/神奈川県/会社員
2020-04-09 01:00