社員掲示板

今思うこと沢山あり

非常事態宣言が発令されましたが、ここ1ヶ月、いろいろ困っている方々には申し訳ないほど、私の生活は変わったことはありません。
自転車通勤の職場には、当分途切れることなく仕事はありそうです。子供たちも皆成人したので、特に学校で困ることもありません。両親は他界しているので、近しい年寄りもおりません。
それでもいろいろ思うことだらけです。きっと皆さん同じ思いでしょうが、人と会うこともないのでここで吐き出させていただきます。
まずは病院、救急など、医療現場の方々。姉、友だち、息子の同級生などの医療関係者から、心の叫びを聞きます。常時でさえ人手不足なのに、命懸けの日々····想像をはるかに超えるものなんだと思います。
そして物流関係者の方々。不特定多数の人と関わるのは、大きなストレスだと思いますが、皆さんのおかげで落ち着いて自粛生活が送れます。
あと、警察、自衛隊など、体を張って国民を守ってくださる方々。
うーん、まだまだ感謝する人はいっぱいだ。
とりあえず私にできること。絶対に«今は»新型コロナに感染しないような日々を送ること。
次に行政。特に政府。とんでもない事態になって、本当に大変だと思います。わかってはいますが、やっぱり言いたい。
非常事態宣言での要請に憲法上強制力がないとおっしゃるけど、9条などは解釈の違いとかで行政も司法も曖昧な状態ですよね。今回の事態は解釈でどうにかならないのでしょうか。多分ダメなのでしょう。
それなら、せめてこの事態を想定したアニュアルくらい作ってあるものじゃないのでしょうか。いくら自粛や感染防止を頑張っても、対応の遅さに気持ちが萎える。1ヶ月間の自粛をお願いっていうけど、もうすでに1ヶ月以上自粛してるんですよね。希望の材料もないし。
そして自国の憲法にそんな弊害(?)があるのを知らなかった自分も反省。
まだまだ言いたいことはあるんだけど、言葉にするのはなかなか難しいです。
でも結局······
コロナウイルス怖い。高熱、咳、監禁状態なんてヤダ!
月に一回のマッサージ行きたい!
週に一回のジムのお気に入りレッスン受けたい!
アジカンのライブに行きたい!
ラーメン食べに行きたい!

いるかのすず

女性/62歳/東京都/会社員
2020-04-09 01:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。