本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
緊急事態宣言に成り、翌日の午後に外出して自宅の周りを見て見ると、居酒屋スナック、床屋と何れも閉まってました。我が家の妻は、近所の小さな個人病院の看護師をしています。緊急事態宣言してから、一段と病院を訪れる方が増えたそうです。普段は高齢者が多いそうですが、昨日は、若者が来院して来て、受付で症状を聞いても、風邪っぽい。と言っていざ診察室に入るや、「海外から帰ってきて、発熱している。どうしょう。」や「親に内緒で、自粛中にクラブに行ったら具合が」と信じられない発言で、隔離措置が出来ずに、ヒヤヒヤな日々らしいです。これは誰でも言える事ですが、此から、病院で診察を受ける時には、先ずは受付で隠さずに症状を説明する事を忘れないで下さい。小さな個人病院では、隔離措置が出来ずにそのままクラスターを引き起こす事に成りかねません。お互いの幸せの為にも、先ずは、隠さずに症状を説明する事を宜しくお願い致します。
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2020-04-09 03:02