社員掲示板

案件

営業自粛を先送り…

知事さん達が休業補償をすべきと言ったら政府はではとりあえず要請は2週間先ね…

「いい加減」なのか「良い加減」なのか…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-09 04:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なぜ知事が政府の意向を伺わなければならないのかが、素朴に疑問です。

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-04-09 05:56

おはようございます。

それは知事達が休業補償を国に要求したからです。

それで国は「だったら2週間様子見だ」と言う事になりました。

知事同士の足並みも揃っておらず、お金持ちの東京都は独自で補償を匂わせていましたが、神奈川と埼玉の知事が自分たちは金がないからできない事を理由に反対してきました。

全部大人の都合です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-09 07:51

こんばんはでございます

さっき、東国原氏が千葉も神奈川も埼玉も補償ができない財政基盤じゃないって言ってました。
特に神奈川なんて政令指定都市を3つも持っていて東京にも劣らない900万人もの人口の県が
東京には及ばないまでもそれ相応の補償はできるはずだと言っていました。

オレが18番

男性/66歳/東京都/会社員
2020-04-09 17:25

わかりやすい解説をありがとうございました!m(_ _)m

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-04-09 18:06

お疲れ様です。

東京都もひと昔前から国からの金を受け取るようになりました。財政だけでいえば東京以外は全て赤字ですので、何処かを削って何処かに回す必要があり、東京都のように「この枠」という形で予算を引き出せる力はありません。人口が多くても稼ぎが悪ければ県の財政は良くありません。

ちなみに神奈川県の総予算規模は4兆円、東京都は14兆円ですので、できる事に違いがあります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-09 18:11