社員掲示板

案件

さーてと、今日は何を食べようかなぁ…と外出します。

人混みは嫌いなので、今まで同様に近寄りませんが、空いているご飯屋さんを見つけていただきます。

自分が感染している可能性は全然否定しませんが、検査も受けられないのであれば仕方がありません。

自粛要請が出たところで金銭的な補償もないのでリスクを考慮しても店を開けなくてはならない。ならば僅かでもと思いご飯を食べに行ってきます。そうは言いながらも個人商店に入るのはちょっと躊躇してしまい、大きな経営母体の店舗中心になりますが…(笑)

さて仕事や学校の都合で引きこもりの方々…

1日15分は屋外でしっかりと紫外線を浴びましょう❗️

紫外線を浴びる事でビタミンDが生成され、カルシウムの定着が促進されます。そしてビタミンDが体内に十分にあれば、花粉症の症状低減にもなります…と聞きました(医師ではないのでぼかします)

筋肉や体重で負荷をかけないとカルシウムがあっても骨は脆くなります。少しでも意識的に動いてみましょう。家事を行う、掃除を行う、在宅勤務初心者の皆さんは通勤時間の半分を家事に当てても良いのでは❓

旦那さんがそれを行えば、コロナDVは少ないと思いますよ…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-09 10:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いまだにチョココロネにありつけません…(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2020-04-09 11:49

こんにちは
1年間ビタミンDのサプリ飲み続けて、さぁ花粉症対策バッチリと思ったんですが、例年通り2月初旬で変わらず・・・
人それぞれですねf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-04-09 11:56

みっく。さん、お疲れ様です。

昨日もスーパーで見かけましたよ…

早く巡り合える事を願っています。


29番のハシビロコウさん、お疲れ様です。

ビタミンDの効用がある情報は鼻の症状しか見た事がありません。これはネットで検索していただきたいのですが、えっ❗️という量を常用して、まずは不足分をガツンと補って、その後もかなりの量を維持しているようです。サプリのパッケージに書かれている量はびっくりするほど少ないです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-09 13:00