学生も大変だが先生も大変なんだよ?
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。私は大学で教員をしております。先日、いきなり大学側から、通常授業は全て廃止し、来週あたりからオンライン授業をしてくださいとの要請が出ました。昨年度末あたりからコツコツと準備をしてた教材を今から全てオンラインに対応できるように作り直さなければなりません。どういう授業をするかにもよりますが、私は1回90分の授業の準備をするのに5時間以上かけています。それが週数回、しかも複数の大学を受け持っているので本当に大変です。手抜きをすれば準備に1時間もかからないのでしょうが、たくさんある授業の中から私の授業を選んで履修している学生たちのことを思うと、そんなことはできません。これから数日は徹夜覚悟です。まだ、私はITに強い方で以前にオンライン会議なども経験があるので、何とか乗り切れるとは思いますが、ITに弱い年配の先生方はどうしていいのか途方に暮れているという声も周りから入ってきます。それに、大学の先生は、授業だけをしているわけではなく、自身の研究や大学の事務仕事をやりながらその合間に授業をしているという方がほとんどです。授業にばかり時間を割けば、他の仕事が進まなくなります。学生も大変だろうけどそれ以上に先生も大変なんだよ!だから、オンライン授業だからって気を抜かずに、みんな真剣に授業を受けておくれよ(切実)。
ミルクたっぷりコーヒー牛乳
男性/41歳/神奈川県/大学教員
2020-04-09 17:53