どうしたら満足できるの?
東日本震災の後、情報収集のために始めたTwitter。
今回も情報収集にとても役立ってます。
だけど、だんだん苦しくなってきました。
だって、みんなの不満が凄すぎる。
休校にする、って言えば「かわいそう、大げさ」って文句。
再開する、って言えば、「早すぎる」って文句。
マスクが無ければ「国がどうにかして」って文句。
じゃあ配る、ってなれば「足りない」って文句。
今度は費用が高過ぎると文句。
皆、マスクいらないの?
私、欲しいよ。
助かるよ。
文句言うくらいだから、いらないんだよね?
私にちょうだい。
不安なのも、大変なのも、政府の対応が物足りないのもわかるけど、全員が満足できる事なんてできないよ。
全員が納得できる内容が行き渡るには、大変な額の税金が投入されるはずだから、後でその皺寄せが来るよね。
きっと、皆、そのときに文句を言うよね。
「そんなに必要無かった」って。
上を見てもきりがない、下を見てもきりがない。
私にできることは、心穏やかに過ごすのみ。
Twitterもしばらく見るのやめようかな。
はのり
女性/54歳/神奈川県/会社員
2020-04-09 18:07