コロナで新たな怒り発見…
このご時世ですが、愚痴を書き込ませてください。
私は所詮、週に三回のパート職ですが、公共交通機関を使い千葉市内に通勤しております。
夫は都内に、やはり公共交通機関で勤務しております。
何の偶然なのか、お互いの勤務先からは自粛要請はなく、むしろ多く出勤して欲しいという環境です。
ただ、夫の方は、さすがに週に1度程度は在宅勤務をするに至っているのですが…
怒りの矛先は夫の母です。
隣に住んでいるがゆえ、夫が在宅だと、お昼のお誘いが…私が勤務の日に在宅勤務にして欲しいと願ったのもいけなかったけど。。。
ただ、お昼ご飯の用意はそれなりに用意して出かけている次第です。
先般より、姑には、「私、公共交通機関で勤務してるから、せめてマスクで接しますね!菌を持ってるかもしれないですし!」と、用事があれば必ずマスクで接してるのに!!!
息子がかわいいのも分かるし、昼ご飯を世話したいのも分かるけど…積極的に濃厚接触しに来てるし!と思って…
夫にも、お母さんに接するときはマスクして!都内に勤務してるんだから!
と、言ったけど、どーやら、効力はなさそうです。
私だけ神経使っててアホみたいです。
これもコロナちゃん疲れでしょうかね。。
でも、散々怖いわね~とか言っているわりに、危機意識がない姑と夫に怒りを感じて仕方なくて…
もっときつい言葉で言い放つのが正解なのでしょうか?
あたたかい目を持って、きっと大丈夫と自分に言い聞かせるべきなのでしょうか…
以上、答えなんて出ないのかも、な愚痴を失礼いたしました
三度の飯よりアルコール
女性/50歳/千葉県/求職中
2020-04-11 00:16