社員掲示板

そっか…

イースターだから今日の電話会議を中止するとの連絡…

イースターはキリストの復活を祝うものです。

キリストは金曜日に処刑され、予言通りに3日後の日曜日に復活しました。それで旧約聖書の創世記で神が光あれの第一日から数えて休まれた7日目の土曜日が休日であったものが、キリスト教では日曜日を休むようになりました。

復活祭は春分の日の最初の満月の日の後の日曜日と決められて、行事が行われます。その間は食事を制限してキリストの死を悼み、苦難を共に味わうところもあります。

その制限の前に「いっぱい食っとけ〜」というのが謝肉祭(カーニバル)です。

キリスト教にとって復活祭はクリスマスよりもずっと大事なものですが、きっと今年はパーソナルディスタンスを取って個人で救いを願うのでしょうね…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-13 09:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

FUJI2先輩、おはようございます。

ウチ、プロテスタントなんです。

で。昨日のイースター、
「無会衆礼拝」という、前代未聞の事態になりました。
牧師が話すのをネット配信するから出てくるな、という。

ところがワタシは配信担当になってしまったので、
結局、総勢6名しかいない教会堂に出頭(^^;。
まぁ、不思議な雰囲気でした。

23区内なのでこんなことになりましたが
非常事態地域でなく、教会堂の広さの割に、
参加者の少ないところは、十分に間隔を空けながら、
集まっているところもあったかとは思います。

ちなみに、うちの教会は、断食まではしません(笑)。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-04-13 10:53

お疲れ様です。

自分の家は真言宗でしたが、学校はローマカソリックのミッションスクールでした。その後は3大異端と言われているキリスト教のある宗派に属して、大昔に卒業してしまいました(笑)

礼拝は完全に3密ですね。配信誠にお疲れ様です。

ミッションスクール時代は一部の教師は神父であったり、カソリック信者でした。でも信者では無い教師もいて「結婚もしないくせに人生を説いたところで絵に描いた餅❗️」という事を学生にいう教師もいました。むしろこういう先生の方が自分は信用できました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-13 13:06