そっか…
イースターだから今日の電話会議を中止するとの連絡…
イースターはキリストの復活を祝うものです。
キリストは金曜日に処刑され、予言通りに3日後の日曜日に復活しました。それで旧約聖書の創世記で神が光あれの第一日から数えて休まれた7日目の土曜日が休日であったものが、キリスト教では日曜日を休むようになりました。
復活祭は春分の日の最初の満月の日の後の日曜日と決められて、行事が行われます。その間は食事を制限してキリストの死を悼み、苦難を共に味わうところもあります。
その制限の前に「いっぱい食っとけ〜」というのが謝肉祭(カーニバル)です。
キリスト教にとって復活祭はクリスマスよりもずっと大事なものですが、きっと今年はパーソナルディスタンスを取って個人で救いを願うのでしょうね…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-13 09:25