社員掲示板

娘の誕生日

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。

先月から臨時休校になり4月6日の始業式に久しぶりに登校。今日13日は、登校日で今後の予定が発表されるところでしたが緊急事態宣言でまたお休みになりました。
うちの子は『感染したくないから』と毎日引きこもり生活をおかげさまで楽しんでくれてますが…
昨日は娘の12歳の誕生日でした。
臨時休校になってからずっとおうちでご飯だったので娘の好きなものを外食したかったのですが、娘には『コロナがおさまったらお誕生日のお祝いやってあげるからね。』と伝えると12歳なったばかりの娘からは『別にいいよ。外行きたくないし、おうちで美味しいもの作ってくれれば…』と言われました。

12年前の6月2日が予定日だった娘は2ヶ月近くも早く産まれちゃいました。
9ヶ月の検診で異常なしと言われた3日後のことでした。11日明け方に腹痛で目を覚まし、便意が無いまま腹痛は続き、夕方産婦人科受診すると子宮口が開き始めていて娘は産まれる気満々でした(笑)一晩点滴するも、陣痛は止まらず医師からは『赤ちゃんは出たがってるから出しましょう』と。点滴がはずされてみるみる痛みが強くなり12日夜6時57分に娘誕生。しかし、うぶ声あげず医師が娘を逆さにしてパンパン叩いていましたが中々泣かず、あきらめていた時にやっとうぶ声あげました。ホッとしたのもつかの間、5~6枚の書類(後遺症や治療についての承諾書など)が手渡され『よく読んでサインしてください』。産んだばかりでヘトヘトでボールペンがろくに握れず、ふにゃふにゃの文字でなんとかサインを終え、ろくに顔も見ないまま保育器で小児病院へ運ばれていきました。
そんな娘は、後遺症もなく大きな病気もなく、あんなに早く誕生してさぞやせっかちさんかと思いきや、の~んびりマイペースにスクスク育ってくれました。
まだまだ誕生日って嬉しくて楽しいお年頃なはずなのに…コロナが娘を大人にしちゃったのでしょうか?(泣)食べたいものリクエスト聞いても『何でもいいよ』って。嬉しいような、淋しいような…。
でも、毎日が誰かの誕生日。必ずその日にやらなくてもいいんだ。なので環境が整ったらお祝いしてあげたいと思います。それまでケーキもおあずけです。コロナが1日も早く収束しますように。

Kuma5296

女性/48歳/東京都/訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
2020-04-13 13:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。