社員掲示板

ややうけ案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

直近、私のややうけ案件は、2歳の我が子とのやり取りの中に生まれる事が多いです。

先日も、食事中、嫌いな物をポイっとお皿から出そうとした子どもを注意する中で、こんなやり取りがありました。

私:食べ物ポイしたら、どうなる??
子:ママがプンプンなる!
私:(既に半ウケしつつも)そうねぇ。プンプンなると嫌だから、ごはん食べよっか?
子:(少し首を傾けた後に)ママ、プンプンしてもいいよ!

「もったいないから、食べる!」という回答を理想としていたのですが、だいぶ斜め上の回答が返ってきて、笑えました。

そんなに嫌いなメニューじゃないでしょ??
母が怒ってもいいってどういうこと??
色々頭の中に「?」が浮かんだのはもちろんのこと、それをニコニコ満面の笑みで、かわいらしく伝えてきた子どものいじらしさったら…

子どもの無邪気さって、罪です。

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2020-04-13 15:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。