本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件に関しまして、
ややウケた事を思い出しました。
それは妻と洗濯物を干していた時です。
妻は靴下や手袋などの小物、
私がアウターやインナーを干していました。
次々に干していく途中、
ハンガーが足らなくなってしまったので、
妻の側にあったハンガーを取ってもらおうと思いました。
しかし、
私は"ハンガー"という単語をド忘れしてしまい、
中々思い出せずにいました。
それでも過去の記憶を遡り、
小学生くらいまで記憶を振り返ってようやく、
遂に単語が出てきました。
そして私が妻に発した言葉が、
「ねぇねぇ、衣紋掛け(えもんかけ)取ってくれる?」
でした。
妻はその言葉を聞いた瞬間に固まり、
「......え、何?
何て言ったの?w
エモンカケ?
エモンカケって言ったの?ww。
エモンカケって、
今時聞いたことないよw」
と、
「ふふっ」と笑いながら、
ハンガーを取ってくれました。
その後も、
私が「ハンガー」と言うと、
「ふふっ」と笑い始める始末です。
大爆笑というわけではありませんが、
時折「ふふっ」という声が部屋に静かに響き、
ややウケていました。
珈琲蜂(コーヒーバチ)
男性/30歳/千葉県/公務員
2020-04-13 16:46