社員掲示板

言いたいこと

おつかれさまです。

SNSやこの掲示板でも今回の件で生活困窮者に向けて
セーフティーネットとして生活保護や
公的にお金を借りれるところはありますよという
親切心なんでしょうけどそういう言葉見かけますが、
あなたはそれを制度を利用したことあるんですか?
と聞きたい。
公的なものなんて何でも最低限で縛りが厳しいです。
正直、他人に勧められる制度ではないです。
何が言いたいかと言うと、それらを利用したくないから
踏ん張ってる人がいるってことをまず考えて頂きたい。
お金が無くても雇用が不安定でも家族を頼れなくても
人並みのプライドはある。
バカにすんなよと言えない人の代わりに私は言いたい。

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-04-15 02:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


みどりのカーテンさん。

金を借りたところで。

返す金が降ってわく訳じゃないからね。

なんの助けにもならない。

例え無利子でも返さなきゃならないから金は必ず失う。

失う物の方が大きいんだよね。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-04-15 02:58

おはようございます。

税金で収入の半分以上を納めても「ベーシックインカム」で最低限の生活が担保されるのであれば良いと思っています。

老後に幾ら必要となるから人は貯蓄という死に金を持ちます。お金は市場で動いてこそ、その使命を果たします。

仕事や社会との関わりが本人のプライドを維持するために必要である事は同意です。しかしそれを測る単位はお金ではないと考えます。高い給料を貰っている者が偉いのではなく、高い給料を貰うだけの責任を果たして結果を残しているという評価が本人の価値です。

ただし貰えるとなると堕落する者もたくさんいる事も事実です。それと日本でのセイフティーネットは認められるまでのハードルが高く遅いです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-15 07:03